ホームページにリンク

~ 大森光彦作品 ~

明治25年(1892)~昭和29年(1954) 63歳歿
上伊那郡朝日村(現辰野町)出身。
愛知県立瀬戸窯業学校(現愛知県立瀬戸窯業高等学校)卒業。
長野県庁に勤務する傍ら善光寺焼を手伝う。
上京し川崎市で働いた後、大正13年、東京都中野に東野窯を開
き陶磁器制作に専念し、松屋銀座や日本橋白木屋で個展を開く。
昭和8年から日本美術協会の審査員。
その後東京工芸学校の講師を務める。
興亜院、大東亜省、文部省の委嘱で中国大陸に渡った。
真紅の鶏血釉や青磁に傾倒した。 弟子に辻輝子などがいる。



 

②『鶏血三彩』  高さ 20.5cm 径 19.5cm

    

 


 

④『青磁葉型中皿』   25.8cm   
  

 


⑤『 鯛 』 共箱 高さ 4.6cm 幅 18.0cm
  



⑥『絵小皿』 四枚 共箱 
 幅 15.2cm

  

 

⑦『梅に雀』 扇面額皿
  幅 36.0cm


              

 

⑧『 柘 榴 』 額皿 共箱  径 27.0cm



 


 



⑪ 大森 光彦 『仙桃益寿図』 半切 紙本 あんどん


    

 


***************************************************

~篠田義一作品~


大正13年(1924)~平成22年(2010) 86歳歿
下伊那郡川路村に生まれる
昭和17年 人間国宝 京都芸術大学名誉教授・近藤悠三の門に入る
昭和24年 日展初入選 以後昭和36年まで日展に出品
昭和28年 長野県展審査員
昭和33年 朝日陶芸賞
昭和43年 朝日陶芸展審査委員長
昭和58年 作陶40年記念展開催
      (松本・東京・名古屋・青森・広島)
昭和60年 東京日本橋高島屋に於ける個展。
      第20回記念展開催
平成3年  松本市文化芸術功労者
平成4年  長野県文化芸術功労者


⑤『山絵花瓶』  高さ 23.7cm 幅 20.5cm



⑥『萌木釉花瓶』   高さ 21.5cm

    

 


⑦『黄磁花瓶』   高さ 21.7cm

    


 


⑨『黄磁』 花瓶  高さ 11.0cm 幅 10.5cm



⑩『白青磁』 花瓶  高さ 11.0cm 幅 10.0cm

    

 

*****************************************************************

~篠田弘明作品~ 


昭和33年 京都市に生まれる。5歳より松本市にて育つ。
昭和57年 学習院大学 文学部哲学科卒業
昭和59年 愛知県立瀬戸窯業高校専攻科終了
      父、義一に師事。祖父、近藤悠三の薫陶を受ける
昭和63年 塩尻市東山に悠山窯を開く
平成17年 高ボッチ陶芸倶楽部を創設


①『栗皮灰釉』 輪花鉢 径 18.4cm  高 6.5cm

    

 

②『抹茶茶碗』  径 15.0cm 高  6.8cm

    

 

③『盃』  径 7.2cm  高 4.2cm

  

 


********************************************************************


堀田 秀叢 「墨竹」 共箱  
大正8年(己未)七月  径 20.7cm 高 4.7cm


明治27年(1894)~昭和29年(1954) 59歳没。
上諏訪生まれ。本名は栄助。池上秀畝に師事。
伝神洞画塾の塾頭。帝展、日展入選。得意は花鳥画・動物画。

      

 


(写真をクリックすると拡大します)

COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
 
PREV       NEXT
72 71 70 69 67 66 62 61 57 56 50
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
 
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.