ホームページにリンク
*************************************************************



   武居大明 『後立山』 8号 岩彩

      絵寸法 40.9cm×31.8cm  額寸法 56.5cm×47.5cm

*************************************************************


   平澤喜之助


大正8年(1919)~平成6年(1994) 75歳没
上伊那郡宮田村に生まれ、伊那谷の美しい自然のなかで少年時代から夢中になって絵を描いて育ちました。
帝国美術学校洋画科に学び、兵役を経て再び絵画の道を志し、一水会展、双台社展に入選するとともに、
代々木絵画研究所の講師も勤めました。
その後、中川紀元に師事し、小泉清のフォーヴとの出会い、朝井閑右衛門の知遇を得て、作品は内面の
追求へと変化、昭和37年(1962)大調和会復活第1回展に、武者小路実篤らと参 加、以後、大調和会展や
「新しき村」美術展へ出品しました。
平沢の作品は、重厚なマチエールと濃密な色彩に彩られ、不思議な沈みと深い輝きをたたえています。
人間の苦悩と哀愁をたたえた人物画も見る人を引きつけます。

   『 裸 婦 』 4号 油彩 

                       1979年(60歳作)

   絵寸法 24.3cm×33.3cm  額寸法 42.0cm×51.0cm


       


   『紫陽花』 4号 油彩 

                       1973年(54歳作)

   絵寸法 24.3cm×33.3cm  額寸法 42.1cm×51.0cm

      


   『椿花』 4号 油彩 

                    1974年(55歳作)

  絵寸法 24.3cm×33.4cm  額寸法 41.7cm×50.8cm

      

*************************************************************


   上野 泰郎 『いつものとき』 12号 岩彩

      絵寸法 60.8cm×50.5cm  額寸法 80.7cm×70.3cm


*************************************************************
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
 
PREV       NEXT
72 71 70 69 67 66 62
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
 
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.